今回はBF5の援護兵の最後の武器MG42の専門技能や性能についてまとめていきたいと思います。実際に使っています
MG42の性能について
MG42は援護兵の最後の武器で援護兵のランクが20になると解放することができます。
MG42の武器のタイプはMMGに分類され、武器が地面についている状態(伏せているとき)でないとエイム(除く)ことができません。実際に伏せていると化け物級の性能を誇りますが、伏せていなければ弱いので扱いが非常に難しいです。
MG42は専門技能なしでは装弾数が50しかありませんが、専門技能をつけると最大で250まで増やすことができます。また発射レートも最初は981ですが専門技能で1200まで上昇させることができます。
威力については最大で25で最低で19です。発射レートも高いので威力が距離によって小さくなってもそこまで問題ありません。それよりかは立ち回りが非常に重要です。
おそらくですが私はMMGの中でMG42が一番強力だと思っています。ただしM1922も中々強いのでここまで開けれてない人はM1922でも全然大丈夫です。
おすすめの専門技能
MG42の全ての専門技能です。また下の赤で囲んでいるのがおすすめの専門技能です。参考になれば幸いです。
ランク1 | リコイルバッファー | 高速弾 |
ランク2 | 軽量ボルト | 延長ベルト |
ランク3 | 無線閃火薬 | クロムメッキ |
ランク4 | 焼夷弾 | 高速リロード |
- 高速弾:弾速が10%上がる
- 延長ベルト:装弾数を50から250に変更する
- クロムメッキ:銃のオーバーヒートが33%遅くなり長く打てるようになる
- 高速リロード:銃のリロードが15%早くなる
ランク1のリコイルバッファーで縦反動を軽減させてもいいのですが、そもそも伏せて入れば縦反動をそこまで感じないので高速弾をつけました。
ランク2の軽量ボルトにすると発射レートが早くなりますがMMGで装弾数50はかなり少なく、すぐなくなってしまうので延長ボルトの方が確実に強いです。
MG42の専門技能の迷うところはこのあたりかなと思います。全部右ですね
おすすめのサイト
MG42のおすすめのサイトは対空サイトです。好みの問題なので特にこれとかはないですが、実際にこれはクロスヘアになっているため見やすいです。
まとめ
MG42の専門技能や性能についてまとめていきます。
- MMGの中で最も強い性能をもつが扱いにくい
- 専門技能は装弾数を上げるほうが確実につよい
- おすすめのサイトは対空サイト